「注意欠如」って何ですか?

ADHDと妹
ADHDと目にクマ
ADHDとのどか
ADHDとぼーっとする
ADHDの略は注意欠如・多動性障害
ADHDとAD
ADHDとDSM5
ADHDと集中力
ADHDと注意欠如
ADHDと計画性
ADHDと物忘れ
ADHDとADの傾向
ADHDと日常生活への支障
ADHDと向いている職業

ソウ

ソウ

マンガ
ゆうきゆう

ゆうきゆう

脚本・監督
@sinrinet

自分も透明人間になりたい。


◆ 解説

というわけで、ADHD編、まずは「AD」についてです。

今回の話をまとめますと、

—————-
○ ADHDとは「注意欠如・多動症」のこと。

○ ADは「はしさき」こと

・話が聞けない
・集中できない
・先延ばしにしてしまう
・記憶できない

と覚える。
—————-

という内容でした。

さてこの診断基準。

DSMⅣでは「9コのうち6コ当てはまる」というのが診断のポイントでしたが、
直近のDSM5から、17歳以上の場合は「9コのうち5コ」となりました。
一段甘くなったのです。
(ちなみに17歳未満の場合は「9コのうち6コ」です)

また重要なのですが、「子供のころからその症状があったか」という点があります。

なぜなら「ここ最近だけちょっとポーッとしている」という場合、たとえば「うつ病」などと区別がつからないからです。

この「子供」の年齢ですが、DSMⅣでは「7歳」とされていましたが、DSM5では「12歳」となりました。

いずれにしても、小学生時代からその症状があった、ということも大切になります。
「今だけ」であるなら、一過性のものとして、そんなに心配する必要はありません。

特に何より大事なこととして、マンガにあるように「困っているかどうか」がポイントです。

当てはまるものが5コ6コあったからといって、即治療しなければ、というわけではありません。
あなたが当てはまり、なおかつ「ちょっと困っている」という場合は、治療ができるところを当たってみてもいいかもしれません。

(完)

ちなみにゆうメンタルクリニックでは、ADHDのテストと治療も行っております。

お気軽にご連絡いただければ幸いです。

 ◆ ADHD編バックナンバー

ADHD編 第1回「ADって何ですか?」

ADHD編 第2回「注意欠如多動症・多動って何ですか?」

ADHD編 第3回「ADHDは依存しやすい!」

ADHD編 第4回「ADHDの原因と治療!」

ADHD編 第5回「ADHDは『1分』で改善する!」

ADHD編 第6回「ADHDとアスペルガー障害の5つの違い!」

ADHD編 第7回「ADHDのメリット!」


単行本も発売しています。ぜひ!

マンガで分かる心療内科がついにアニメ化です!

お気軽にご連絡いただければ幸いです。

総計300万部! 既刊もよろしければ!

「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

復職支援・精神科デイケア|職場復帰支援|ゆうリワークセンター
復職支援・精神科デイケア(ゆうリワークセンター)